20230329CSS

  • 投稿者:
  • 投稿カテゴリー:CSS / 訓練日誌
  • 投稿の最終変更日:2024年6月3日

3月29日 スケジュール

1限目
学科 CSS基礎④
レイアウト系のプロパティについて

2限目
学科 CSS基礎④
レイアウト系のプロパティについて

3限目
学科 CSS基礎④
ボーダー/パディング/マージンのプロパティについて

4限目
学科 CSS基礎④
その他のプロパティについて

5限目
学科 CSS基礎④
本日の講義のまとめ

本日のテーマ

Webページを自由に配置できるようになりましょう

レイアウト系プロパティ

  • width プロパティ(内容の幅)
  • max-width プロパティ(幅の最大値)
  • min-width プロパティ(幅の最小値)
  • height プロパティ(内容の高さ)
  • max-height プロパティ(高さの最大値)
  • min-heightプロパティ(高さの最小値)
  • float プロパティ(回り込み)
  • clear プロパティ(回り込みを解除)
  • position/top/left/bottom/right プロパティ(要素の配置方法)
  • z-index プロパティ(重なりの順序方法)
  • display プロパティ(要素の表示方法)
  • overflow プロパティ(ボックスからあふれた内容の処理方法)

ボーダー系プロパティ

  • border-style プロパティ(ボーダースタイル)
  • border-color プロパティ(ボーダー色)
  • border-width プロパティ(ボーダー幅)
  • border プロパティ(ボーダー一括指定)
  • border-top/-bottom/-left/-right プロパティ(ボーダー上下左右一括指定)

パディング系プロパティ

  • padding-top/-bottom/-left/-right プロパティ(パディング上下左右)
  • padding プロパティ(パディング一括指定)

マージン系プロパティ

  • margin-top/-bottom/-left/-right プロパティ(マージン上下左右)
  • margin プロパティ(マージン一括措定)
  • マージンの相殺
  • マイナスマージン
  • ボックスの中央配置
  • ボックスの右端配置

その他のプロパティ

  • border-radius プロパティ(ボーダーの丸み)
  • box-shadow プロパティ(ボックスの影)
  • box-sizing プロパティ(ボックスサイズ計算)
  • content プロパティ(挿入コンテンツ)
  • object-fit プロパティ(画像トリミング)
  • object-position プロパティ(画像の配置位置指定)

FTPソフトの使い方について

FFFTP でサーバーに FTP 接続を行うためには、以下の情報が必要です。

【サーバー名】
接続するサーバーのドメイン名です。「サーバー名/ホスト名/FTP ホスト名」などと呼ばれています。

【ユーザー名】
接続するサーバーに登録されているユーザー名です。「ユーザー名/アカウント名」などと呼ばれています。

【パスワード】
接続するサーバーに登録されているユーザーのパスワードです。

訓練で使用するサーバーでは、「サーバー名」「ユーザー名」はアジェンダのサイドバーにある「 Serverリスト」に記載されています。
パスワードはCSS①で決めたものを使用します。

ポートフォリオサイトのデータも同じサーバー内にあります。
万が一、データを損傷してしまうと大変なので、バックアップを作成します。
「All-in-One WP Migration」というプラグインを使用します。
バックアップファイルはUSBメモリなどに入れて大切に保管してください。

コーディング練習問題④の準備

練習問題④の1問めは、作業環境(使用ソフトなど)によって操作にばらつきがあります。そのため、教室の環境で1問めのみ解説を行います。
データを持ち帰り、続きはCSS⑤で実施してください。

本日の課題

本日学んだ内容を復習して整理しておきましょう。
ポートフォリオサイトの投稿ページ作成が出来る方は投稿ページにまとめておくと良いです。

mahalo

DEAUでウェブデザイナーの今の技術を学んでいます。6月卒業後ウェブサイト制作を通して笑顔と感謝の循環ができるようなネットワーク構築に貢献したい。家族・仲間と大切な時間を過ごし、旅行・農業・読書を楽しむ生活が将来のビジョン 夢はでっかく心は熱く・・

コメントを残す